こぎん刺しポットマット/りんご

こぎん刺し作家、tsu.girlさんの作る、こぎん刺しのポットマットです。

ひと針ひと針、丁寧に作られたポットマットは、見ているだけで引き込まれそうな端正なこぎん刺しがびっしり。


糸は、りんごで染めた渋めベージュの糸を使用しています。

草木染めの性質上、経年により退色や色変化があります。

同じ色は出ないと言われる草木染め。

変わりゆく糸の色もお楽しみください。



革のリングを縫い付けているので、引っ掛けて収納も可能。

花器の下に敷いたり、キッチンに吊るしておいても素敵です。


※お洗濯、アイロンは色落ち、型崩れの原因となりますのでお控えください。


色:茶色の生地×りんご染めの糸
(実物に近い色の調整を心がけておりますが、お使いのモニターにより、色の見え方は異なります。)


素材:麻100%(裏地:リネン100%)

size 約14.5cm×約14.5cm(サイズは多少の誤差があります。)



「作家さんについて」




tsu.girlさんはこぎん刺しの発祥地、弘前の作家さんです。

中学校の家庭科の課題でもこぎん刺しがある弘前では、こぎん刺しはとても身近な存在。

tsu.girlさんは、いつもお子さんの洋服の繕いにこぎんを刺したり、誰かへの贈り物のためにこぎんを刺します。

その様子はごく自然で、愛情にあふれていて、いつも誰かのために、楽しみながらこぎんを刺しています。

もともと防寒のために始まったと言われる津軽のこぎん刺し。

豪雪地帯の弘前は、屋根から滑り落ちてきた雪と、しんしんと降り積もった雪が、

1階の屋根に届くほどになる事もあります。


tsu.girlさんの暮らしぶりを伺っていると、こぎん刺しが美しいもどこ(模様)を生み出した理由は、

誰かを喜ばせたい、自分も楽しみたい!という思いから生まれたことを感じます。


ちなみにtsu.girlさんのお母様もこぎん刺しをされるのだそう。

今、tsu.girlさんがお子さんにこぎんを刺してあげてるように、

こぎん刺しは、あたたかい思い出の詰まった手仕事なのです。


素材の特性とご注意

商品は手作りの為、縫製など多少のゆがみや、わずかなサイズの違い、糸のねじれなどが生じる事がございます。ご理解くださいますようお願いいたします。

モニター環境などにより、実物と多少色味が異なることがございます。
販売価格 3,960円(税360円)
型番 KOTS-0026-8